ジャズのスタンダードナンバーから毎回1曲をテーマに、作曲者、歴史、名演、音楽的技法といった様々な視点から楽曲を楽しく解説します。音楽再生には録音スタジオで音楽制作に使用される音響機材を使用し、貴重なアナログレコードや、最新のハイレゾ音源などを用いて各回8作品程度試聴します。多様な演奏表現やエピソードを皆で一緒に楽しみましょう!
アナログレコードには、東海大学図書館所蔵の牧田清志(=ジャズ評論家「牧芳雄」)コレクションの貴重な音源を、特別な許可を得て使用します(一般への貸し出しは行っていません)。デジタル音源にはない、レコード独自の情報量の多い音質をお楽しみいただきます。
※JASRAC等音楽著作権に関する申請を行って実施しております。
※コロナ禍で休止していましたが、23年度前期、高輪校舎にて開講予定。近日公開予定
2021年度(オンライン開講)
My Favorite Things
リチャード・ロジャース作曲(1959年)
Round Midnight
セロニアス・モンク作曲(1944年)
C Jam Blues
デューク・エリントン作曲(1942年)
Beautiful Love
ビクター・ヤングほか作曲(1931年)
2020年度
コロナ禍につき開講せず
2019年度
Dear Old STOCKHOLM(麗しのワームランド)
TRADITIONAL
黒いオルフェ(Black Orpheus)
ルイス・ボンファ作曲(1959年)
恋人よ我に帰れ(Lover Come Back To Me)
シグマンド・ロンバーグ作曲(1928年)
CONFIRMATION
チャーリー・パーカー作曲(1946年)
Giant Steps
ジョン・コルトレーン作曲(1959年)
Nica’s Dream
ホレス・シルヴァー作曲(1956年)
Rudolph the Red-Nosed Reindeer(赤鼻のトナカイ)
ジョニー・マークス作曲(1948年)
All Blues
マイルス・デイヴィス作曲(1959年)
2018年度
Candy
Alex Kramer作曲(1944年)
Joe Zawinul作曲(1966年)
Someday My Prince Will Come
Frank Churchill作曲(1937年)
But Not For Me
ジョージ・ガーシュウィン作曲(1930年)
波(WAVE)
アントニオ・カルロス・ジョビン作曲(1967年)
Winter Wonderland
フェリックス・バーナード作曲(1934年)
Rhythm-A-Ning
セロニアス・モンク作曲(1957年)
2017年度
チュニジアの夜(A Night in Tunisia)
ディジー・ガレスピー作曲
ビクター・ヤング作曲
コール・ポーター作曲
恋に落ちた時(When I Fall in Love)
ビクター・ヤング作曲
How High the Moon
モーガン・ルイス作曲
Blue Bossa
ケニー・ドーハム作曲
2016年度
アントニオ・カルロス・ジョビン作曲
スペイン(Spain)
チック・コリア作曲
聖者の行進(When The Saints Go Marching In)
traditional
ジョージ・ガーシュウィン作曲
ジョニー・マンデル作曲
Feel Like Makin’Love
ユージーン・マクダニエルズ作曲
2015年度
ポール・デスモンド作曲
ベニー・ゴルソン作曲
Summer Time(サマータイム)
ジョージ・ガーシュウィン作曲
ヘンリー・マンシーニ作曲
There Will Never Be Another You
ハリー・ワーレン作曲
ビリー・ストレイホーン作曲
2014年度
オータム・リーブス(枯葉)
ジョゼフ・コズマ作曲
フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
バート・ハワード作曲
オーバー・ザ・レインボー
ハロルド・アーレン作曲
お気軽にお問い合わせください。