トップページ
作曲作品概要
職歴
ジャズ講座実績
みなと区民大学
みなと区民大学オンライン
みなと区民大学コロナ以前
みなと区民大学アンケート
東海大学生涯学習講座
レコードを用いたジャズ講座
豊島区ジャズ講座
講座サンプル
ジャズ名曲解説
Blog
サウンドギャラリー
フォトギャラリー
田丸智也ホームページ
公開講座開催情報
公開講座開催情報
· 2023/01/30
秦野市東公民館「ジャズレコードを楽しもう!」
東海大学近隣の秦野市東公民館でジャズ講座を行います。 1920年代のアメリカにおいて都市の発展と共に生まれた「SWING」を、東海大学所蔵のアナログレコードと楽しい解説で紹介します。明るく活力溢れる音楽を皆さんで楽しみましょう! 日時:令和五年 三月七日(火曜) 午後:13:30~15:30 場所:秦野市東公民館 多目的ホール 募集:50名...
続きを読む
公開講座開催情報
· 2022/12/07
令和四年度みなと区民大学ジャズ講座終了しました
多くの方にご参加いただきました。二日間非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。関係者並びにハモンドオルガン奏者金子雄太さんに感謝いたします。
続きを読む
公開講座開催情報
· 2022/10/31
2022年度10月のご報告
お世話になっております。22年度10月は、2か所でジャズ講座を行いました。講座参加者の皆様、運営サポートにご協力いただいた行政スタッフの方々、ありがとうございました。 どちらも50名近い参加があり、大変楽しく開講出来ました。 また来年もよろしくお願いいたします。茨城県の講座は次回が最終回となります。 としま未来文化財団 千早地域文化創造館...
続きを読む
公開講座開催情報
· 2022/09/16
令和四年度「みなと区民大学」募集開始しました
今回、令和四年度はハモンドオルガン奏者の金子雄太氏をゲストにお迎えし、オルガン実機とレスリースピーカを実際に搬入いただき、音色や空気感、ライブ感を体感いただく計画です。
続きを読む
公開講座開催情報
· 2022/09/05
令和4年度茨城県県北生涯学習ジャズ講座(初開催)
茨城県日立市でジャズ講座を行います(初開催)。既に定員を超えるお申込みがあったそうです。感染対策に十分気を付けて実施予定です。
続きを読む
公開講座開催情報
· 2022/09/05
22年度後期東海大学生涯学習ジャズ講座 ジャズ演奏家の歴史を辿る サックス奏者編
【日程】 第一回 2022年11月8日 SWING・ビッグバンド時代のサックス奏者 第二回 2022年12月20日 モダンジャズ革命「ビ・バップ」とチャーリーパーカー 第三回 2023年1月31日 モダンジャズから現代までのサックス奏者 ※新規の方も受講問題ございません ※ZOOMによるオンライン講義、場所を選ばず受講できます。
続きを読む
公開講座開催情報
· 2022/07/18
令和4年度(2022)秋のジャズ講座一覧(予定、調整中)
東京都豊島区(公益財団法人としま未来文化財団)対面予定 10/11、10/18、10/25 ※ミニコンサート 12/10 東京都港区「みなと区民大学」(kissポート財団)対面予定 11/16、11/30 ※東海大学共催 茨城県県北生涯学習センター 対面予定 10/2、10/30、11/27 東海大学生涯学習講座 オンライン(ZOOM) 11/8、12/20、1/31...
続きを読む
公開講座開催情報
· 2022/03/16
東海大学生涯学習講座「ジャズ演奏家の歴史を辿る トランペット奏者編」
ジャズ演奏家の歴史を楽しく解説する東海大学のオンライン講座のご紹介。
続きを読む
公開講座開催情報
· 2021/11/24
令和3年度 みなと区民大学 東海大学 こころウキウキ、大編成ジャズの魅力に迫る 開講中です
コロナ禍で社会全体が暗く、気分が落ち込みがちな現代、音楽を聴いて心が救われるという経験は決して少なくないのではないでしょうか。明るくウキウキ、ポンポン跳ねるような軽快な「スィング・ジャズ」の歴史を学び、楽しく試聴しながら、大規模編成のジャズの魅力に迫ります。
続きを読む
公開講座開催情報
· 2021/10/11
東海大学生涯学習講座(21年度後期)ジャズを聴く オンラインで学び楽しむジャズスタンダード
ジャズのスタンダードナンバーから毎回1曲をテーマに、作曲者、歴史、名演、音楽的技法といった視点から楽曲を楽しく解説します。講師が生演奏を行ったり、ラジオ番組のようなライブ感のある講座を展開します。大変な社会情勢ですが、音楽を楽しく学び、一緒に楽しみましょう!
続きを読む
さらに表示する
コンタクト
お気軽にお問い合わせください。
名前
メール
本文
プライバシーポリシー
メモ:
*
は入力必須項目です
トップへ戻る